世の中は 左様然らば御尤も そうで御座るか確と存ぜぬ

よう来んさった。むさ苦しいとこですまんこった。なぁんもお構いでけんども、まぁ、ゆっくりして行きんさい。

社会・政治

農プロデュースRitzさんの きららベジファクトリー

にいがた産業創造機構が進める「ふるさと起業家応援事業」のビジネスプラン・コンテスト。https://www.furusato-kigyouka.jp/先日、最終審査会が開催され、見事Rtizさんのプランは優秀賞の3名に選出された。 事業の柱は、「廃棄される農産物の付加価値化、育…

「最愛なるニレの木さま」 ―心温まるIoTのお話―

オーストラリア・メルボルン市でのお話です。 「今日、私はセント・メアリー大学を卒業しました。そして、あなたの(枝にじゃなくて)その光輝く美しさに心打たれました。あなたはこれからもずっとこんなメッセージを受け取り続けるでしょう。あなたはそれほど…

暮らし、務め、稼ぎ

その昔、農村社会には3つの仕事があったそうだ。●「暮らし」 自分たちの衣食住などに関する自給生産のこと。生活に必要な物はなるべく自分たちで賄うようにしていた。●「務め」 地域や属する共同体の中でお互いに協力して支えあう行い。●「稼ぎ」 収入を得…

スーパーコンピュータ 京

かつて事業仕分けで「2位じゃダメなんでしょうか」と言われたスーパーコンピュータ。受難の時代にくじける事無く、無事2011年度上期・下期と1位になってくれた。わが街 神戸・ポートアイランドの理化学研究所に設置されている、「京」だ。 TOP500プロジェク…

不愉快なコラム 「国民が下した『脱原発』への審判」

少し前になるが、日経ビジネスに寄せられていた柏木孝夫氏の「不愉快」なコラムについて・・・(柏木孝夫、「国民が下した「脱原発」への審判」、日経ビジネスオンライン 2012/12/28)http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121222/241429/ まず…

米国>中国、アジア新興国>中国、本当に大切な相手

1/16、経済協力開発機構(OECD)と世界貿易機関(WTO)が、付加価値の流れを追う新しい貿易統計を公表した。 新統計は、実際に生み出した付加価値が、最終的に何処に提供されたのかを把握する。新たな「付加価値貿易」の統計によると、日本の最大の輸出国は中国…

ボーイング787機トラブル多発 それでも安全最優先で

ボーイング社の新鋭中型機「787」のトラブル多発を受け、1/16 米連邦航空局(FAA)が同機の運航を当面見合わせるよう航空会社各社に命じた。 航空会社各社が受ける影響は計り知れない。 新戦略としてB787を担いでいたANA。次代の主力として66機も発注しており…

一握りの人間だけが富む資本主義は間違っている

今日の日経ビジネスオンラインに、「デフレからの脱却は無理なのです」という記事が掲載されていた。 民主党政権時に内閣府・官房審議官(経済財政分析担当)を務めた、埼玉大客員教授・水野和夫氏へのインタビュー記事だ。「アベノミクス」に対して否定的な…

コンビニエンスストア

日経の記事に、「コンビニエンスストアの業界全体の店舗数が、かつて『上限』とされた国内5万店を、この10月に突破した」とあった。東京の豊洲に日本初のコンビニが誕生してから、40年近く。市場規模は約9兆2千億円と6兆円強の百貨店を大幅に凌駕し、12兆7千…

自分が嫌い

野宿者の安否(生存)確認をする為の、夜回りボランティアというのをやっていた。だんだんしんどくなって、やめた。体がしんどかった訳じゃない。気持ちがしんどくなってしまった。 野宿生活を送っている人にも、それこそ千差万別の諸事情と言うものがある。…

中国の勢い

5年ぶりに蘇州へ出張で行った。そこから内陸側へ高速道路で2時間強、溧陽(リーヤン)という所にも工場とオフィスがある。 蘇州は、昨年万博の開催された上海から高速道路で2時間弱のところにあり、県級市としての面積がほぼ兵庫県ほど(約8,500km²)、人口…

児童虐待防止社会に向けて

ミニバスもロービジョンボラもなく、予定の仕事も延期となってゲットした、久々の完全オフの週末♪と思いきや、チャバ(Chaba)さんの来襲によって、冷たい雨の休日と化した…せっかく秋晴れの下の、爽やかなツーリングを目論んでいたのにぃ。ううぅ~、チャバの…

地域活性化

「地域活性化」では、○特産品などの新たな需要を創造する、○観光資源で集客し消費を促す 等が一般的だが、これらを供給するには人手が必要となる。しかし、地方からの人口流出は留まるところを知らない…という状況で、働き手となる若い人手は減少の一途をた…

日本ユニセフ協会 と ユニセフ

先日、「プチ・エコ&募金」の記事でユニセフ募金に触れたが、私の募金先は「日本ユニセフ協会」である。この協会、定期的に非常に立派なDMを送ってきたり、そのDMに(簡素ではあるが)卓上カレンダーやユニセフシールを付けたりしてくる。 ごく自然な感覚と…

最近の若い奴は・・・

水曜日の夜は、野宿者の安否確認の夜回りの日。 ボランティアさんは、文字通り「老若男女」だ。高校生や大学生の子たちもいる。 ふと、自分のこのくらいの歳の頃を思い出してみる。 余りのデタラメな生き様に、恥ずかしいやら、情けないやら・・・ 本当に最…

スクリーンリーダー

神戸アイライト協会という視覚障害者支援団体の、パソコン講習会の補助ボランティアをしている。パソコンには「スクリーンリーダー」と言われる音声読み上げソフトがインストールされている。マウスは付いておらず、タッチパッドにもシールが貼られ、誤操作…

生活保護

野宿者の安否確認をするようになって、生活保護の支給のハードルが高いと聞いた。どれどれ・・・ (1)世帯を単位として適用されるので、世帯の総収入を基準に判定される。(2)働けない状況にあるか。(3)資産価値のあるものは処分しなくてはならない。(持ち家…

退職勧奨

ネットの悩み相談サイトで時々相談にコメントしている。先日、解雇にまつわる相談があった。相談者さんは「退職勧奨」を受けたと行っているが、明らかに「退職強要」。実質的な不当解雇と言えそうなケースだった。しかも依願退職のテイで辞表の提出を求めら…

ン億倍の貧富の差

野宿者の安否確認の夜回りを始めた。神戸市中央区界隈だけでも、100人ほどの野宿者がいる。そこに至った理由は人それぞれだろうが、最近では失業によって貧困になり、住居を失って野宿する、というケースが多く見られるそうだ。そして体も悪くしてしまい、さ…