世の中は 左様然らば御尤も そうで御座るか確と存ぜぬ

よう来んさった。むさ苦しいとこですまんこった。なぁんもお構いでけんども、まぁ、ゆっくりして行きんさい。

蘊蓄(うんちく)

うるう秒

今年の7/1は、他の日より1秒長い。 うるう年は、地球の公転がちょうど365日ではなく半端な時間だから(365日5時間48分45.216秒)、その調整の為に挿入される日だが、 うるう秒というやつもあるらしい。 これは、原子時計の世界協定の時刻と地球の自転との誤…

子供の心は折れない?

小学生向けのミニバスケットボール教室で、アシスタント・コーチのボランティアをしている。このクラブは高校時代の恩師が競技者の裾野を広げる為にと、地域ボランティアを募って始めたものだった。二人の娘もお世話になった。そのお陰で(?)、今ではボクがコ…

「なぜか『娘に好かれる父親』の共通点」 ― 多湖 輝 ―

父親に「これおいしいね、焼き加減がちょうどいい」と言われたのが料理好きになるきっかけになったという人がいます。小学校1年の頃、娘が父親につくったのは目玉焼きでした。 学校の成績も、母親に見せるとだめなところを指摘されるのに、父親はいいところ…

聴く、受け入れる、褒める

ミニバスケットボール教室の指導員をしている。(職業としてではないので、かなり中途半端者だが…)子供たちへの接し方は、基本的に、「褒めて伸ばす」スタンスを取っている。 子供たちの良いところを見つけ、褒めることによって自信につなげてあげる。褒め…

人間力

近年になってよく使われるようになった言葉だ。私なりの解釈としては 能力×人格 だと理解している。 では、「能力」とは・・・ 言うまでもなく、 才能×努力 によって培われる、物事を成し遂げられる力の事。努力をしない奴は論外だが、同じくらい努力しても…

人生の午後

よく人生を一日に譬(たと)えられる事がある。人の寿命を80年とすると、正午が40歳という事になる。さしずめ40歳からは、「人生の午後」と言える訳である。 子曰、「吾十有五而志于学、三十而立。四十而不惑、五十而知天命。六十而耳順、七十而従心所欲不踰矩…

「ハチドリのひとしずく」 いま、わたしに出来る事

南米アンデス地方の先住民族に伝わる昔話をご存知でしょうか。 森が燃えていました 森の生きものたちは われ先にと逃げていきました でもクリキンディという名のハチドリだけは いったりきたり 口ばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは 火の上に落としていきま…